動物をよく描く彼の作品は、どれも愛嬌のある生き物に見えます。使いまわした画用紙の裏に描いても可愛らしさはかわりません。
「つ」なのか?「フ」なのか?「ス」なのか?「ロ」なのか?そもそも文字ではないのかもしれない。でも自分の名前はしっかり書きます。
クレヨンを持てば荒々しく、細いペンを持てば繊細な絵を描く彼。今日も誰かの誕生日をカレンダーに書き込み、絵も描いています。
二つの太陽があり、3人の人間が、花を育てるという不思議な世界観です。
最近話題のあの人の絵です。答えは風に吹かれて。
水彩絵の具を塗りたくり、絵の具がなくなるまで塗りたくります。出来上がった絵はどれも「川」だそうです。
いつもコップの絵ばかり描く前田さん。本当のたまにコップ以外の絵を描きます。今回は羊(?)と何かを描いています。
親子で川辺を犬の散歩で訪れている風景だそうです。川を黒で描くあたりが斬新です。
お酒が大好きな高道さん。色々な種類のお酒が並んでいます。これを全て飲めるかと思うと…という夢のような情景です。
ティッシュに絵の具を含ませた物を和紙に押し付け、その和紙を重ねています。かわいい水玉が出来上がりました。
見ようによっては色々なものに見える不思議な作品です。ご本人の想いのままに描いています。
この絵のどこかにお母さんが描かれています。いや描かれているそうです。
彼は花を描くのが大好きです。特にひまわりは大好きなようで、何枚も描いています。